文系・理系、性別に関係なく、
一生モノの技術を身につけ成長できる風土です。
建物に命を吹き込む、スペシャリストへ
どれだけ立派な建物であっても、給排水衛生、空調換気設備といった設備がなければただの箱。中にいる人が快適かつ安全に過ごすために、これらの設備は欠かすことができません。私たちローヤルエンジニアリングは、こうした設備の設置・リニューアルを推進するプロフェッショナル企業です。そして、設備工事の中心人物として活躍する人材こそ、工事の予算交渉や現場の指揮を行う施工管理者。国家資格を有した「現場代理人」として大きな責任と権限を持ち、建物に命を吹き込むという誇りを持って働く――そんなスペシャリストを、私たちと一緒に目指してみませんか?
文系出身者でも働きながら学べる、充実の教育体制
設備施工管理の世界は、「10年で一人前」ともいわれる奥深いもの。ですから私たちも、新人を長期的な視野をもって育成していく独自の教育体制を整えています。「建築や設備に関係のない文系の学部出身だけど、大丈夫?」という方も、ご安心ください。ローヤルエンジニアリングでは会社負担(※)で働きながら設備の専門学校に通える制度があり、実際に文系出身者の採用実績も増えています。また、長期的なスキルアップを支援する「マイスタープラン」では年数別にプラン目標と取得してほしい資格を定め、勉強会や研修も開催。こうした仕組みを利用することで、着実にスキルを磨くことができます。
※諸条件有
性別に関係なく、働きやすい職場を目指して
「“社員の幸せにつながるかどうか”を基準に会社を運営する」というのが、ローヤルエンジニアリングの基本的な考え方。性別に関係なく長く働ける環境をつくるため、近年は産休・育休の取得実績も増えてきました。「設備のプロとして一生モノのキャリアを構築したい」「コミュニケーション力を活かし、お客様へ積極的に提案したい」――そんなバイタリティあふれるあなたの夢を、私たちはトコトン応援します!
募集要項
会社概要
- 商号
- 株式会社 ローヤルエンジニアリング
- 設立
- 新法人設立年月日 2019年2月22日
(旧法人設立年月日 1982年10月8日) - 資本金
- 50,000,000円
- 所在地
- 本社
〒171-0051 東京都豊島区長崎1-11-19
新築事業部 3階 リニューアル事業部 2階神奈川事業所
〒221-0043 神奈川県横浜市神奈川区新町5-12
YOKOHAMA EAST21 1階、4階 - 電話番号
- 新築事業部 TEL 03-3959-7371 FAX 03-3959-8020
- リニューアル事業部 TEL 03-3959-7431 FAX 03-3959-7505
- 神奈川事業所 TEL 045-548-4960 FAX 045-548-4961
- ※採用のお問い合わせにつきましては総務部宮崎宛(03-3959-7431)にご連絡ください。
- ホームページ
- http://www.loyal-eng.co.jp/
- メールアドレス
- saiyou@loyal-eng.co.jp
- 代表者
- 代表取締役 水登 健介
- 従業員
- 66名(役員含む)※2021年9月1日現在
基幹連業者 15社
LE安全衛生協力会会員数 244社 - 事業内容
- 新築事業部
商業ビル、マンション、学校、病院など一般建築物における空気調和設備
・給排水衛生設備・換気設備、防災設備等に関する企画・設計・施工管理リニューアル事業部
集合住宅・事務所、商業ビル・学校・病院など一般建築物における空気調和設備更新・給排水衛生設備更新・防災設備更新
・電気設備更新等に関する診断・企画・設計・施工管理
エアコン・水槽類・排水管の洗浄、クリーニング、建築設備の保守・点検・管理業務 - 売上額
- 新築12.9億、RN10.4億 計23.3億(2020年度)
- 主要取引先
- 大成建設(株)、みずほフィナンシャルグループ、五洋建設(株)、ヒューリックビルド(株)、(株)合田工務店、東京不動産管理(株)、(株)水澤工務店、東急不動産(株)、 第一建設工業(株)、(株)東急コミュニティ、(株)渡辺建設、東京都、豊島区、集合住宅管理組合、前田建設工業㈱、㈱東急Re・デザイン、馬淵建設㈱、住商建物㈱、日本ハウズイング㈱、大成ユーレック㈱
募集職種
- 施工監理エンジニア
- 設備の施工にあたり品質・工程・安全面の管理業務 5人
- メンテナンスエンジニア
- 設備機器のメンテナンス業務 1人
初任給(令和3年4月入社)
- 大学卒
- 【技術】242,900円 【事務職】207,000円
- 短大卒
- 【技術】227,500円 【事務職】190,000円
- 専門卒(2年制)
- 【技術】227,500円 【事務職】190,000円
- 専門卒(4年制)
- 【技術】230,500円
その他手当
- 通勤手当
- 全額支給
- 資格手当
- 2,000円~5,000円の3ランクで資格取得により
(限度額20,000円) - 家族手当
- 14,000円(配偶者)~32,500円(配偶者+子供3人)
- 住宅手当
- 20,000円~(地域指定有り)
昇給
年1回 4月
賞与
年2回 6月・12月
勤務時間
8:30~17:30
休 日
土曜日(内勤年間10日、工事部18日出勤有)、日曜日、祝祭日、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇(10日~40日)
福利厚生
健康、厚生、年金基金、雇用、労災、退職金共済、財形貯蓄、社員持株会、社員旅行、借上げ社宅
勤 務 地
東 京、神 奈 川
教育制度
当社教育研修規定に基づき、学会、業界、各種団体と共催
(1) 全体研修・・・・・全社員を対象
(2) ステップ研修・・・・入社年度別に段階的に行う
(3) 長期研修・・・・・3ヶ月~1年、専門学校で行う
会社説明会
随時開催
体験入社
1日~7日の間、希望の期間現場体験が出来ます。(随時)
応募
- 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
- 応募先
- 〒171-0051 東京都豊島区長崎1-11-19 2F
TEL:03(3959)7431
担当:宮崎・中村 (お気軽にお問い合わせ下さい。)
選考
- 一次選考
- 面接・適性試験
【一次選考を通過された方は現場体験をして頂きます。(レポート提出有)】 - 二次選考
- 役員面接
出身校一覧
秋田県立大、江戸川大、大阪体育大、金沢工業大、北里大、九州産業大、共立女子大、工学院大、国士舘大、芝浦工大、専修大、高千穂大、千葉工業大、東海大、東京電機大、東洋大、都立工科大、日本大日本工業大、法政大、武蔵工業大、明治大、明星大、目白大、立教大、攻玉社(専)、東京工業(専)、(専)東京製図、(専)東京テクニカルカレッジ、(専)日本工学院蒲田(専)、日本工学院八王子(専)、日建工科学院、浦和工高、羽咋工高、練馬工高、水俣工高
採用人数
25年度・・・5人 26年度・・・6人
27年度・・・3人 28年度・・・4人
29年度・・・2人 30年度・・・5人
31年度・・・2人 令和1年度・・・4人
令和2年度・・・5人